人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地震

3月11日、東京へ出ていて地震に遭遇しました。
一日足止めになっただけで12日に無事帰宅することができましたが
部屋のPCであらためて惨状がわかって、言葉もありません。
今連絡が付かない方もどこかで避難されて、無事でありますように
被害がこれ以上広がりませんように
お祈りいたします。


ニュースで被害状況を見ていても恐ろしいばかりで
でも見ているしか出来なくて、まったく平常と変らない京都で
落ち着かない・・・


今回の東京行きは10日の夕方からアンサンブルの合わせをして
11日午前中レッスンを受けて、帰る(18切符で。)と言う予定でした。
ほぼ予定通りすんで、午後2時50分ごろ武蔵小杉の駅に着いたときがたがたっと。

最初はこんな大事とは思わず、列車がとまり再開のめどは立たないと言われても
じゃあ、再開するまで中で待っていよう、と思う。
川崎まで代替バスが出てる、とアナウンスがあって大多数の人が乗ったあとも川崎まで行ってもね、という人がかなり電車内に残っている。
2時間くらい中にいただろうか。その間(ボックスシートにいたのだけど)向かいの女子大生がiフォンを持っていて
「・・・横浜駅前のボーリング場の天井が落ちたそうです」
「お台場が燃えてるらしいです」
「関内の天井も落ちたって・・・」
これはかなりヤバイんでないの、と話していているうちにアナウンスで列車から全員下ろされ
 私は電車の中にいれば最悪夜を過ごすことになっても寒さはしのげるし、大丈夫と思っていたのでここで俄然不安に。
同じように思っていた人は多かったみたいで、駅員さんに「この寒いのにせめて電車を開放してくれないか」「バスに乗れってったって乗ってどこ行ったらいいのよ、行くとこないのよ」と言っているおじさんがいました(同意)
女子大生と一緒にいったん駅を出て、スーパーに入ってみる。
私はレッスンのあと前から行って見たかった駒場東大前のパン屋で二食分くらいパンを買っていて
先生のお家で水筒にお湯も貰っていたので一晩くらいはしのげると思っていたけれど
・・・一晩で済むんだろか、とふと気が付いて500mlのペットボトル2本と苺を1パック購入。
どのみち先へは行けそうにないし、ホテルを探そうか、でも武蔵小杉ってホテルなさそうね・・・ひょっとしてそろそろとでも電車動くかな?なんて話して駅の階段に座っていると
「階段の通路を確保します!」「座らないでください!」・・・駅も封鎖されてしまって。
女子大生は藤沢に住んでいて、新宿にもおばさんがいるけど連絡もつかないしどうしよう、と考えあぐねている様子。
日も暮れてきて、野宿は避けたいので駅員さんにホテルは近くにないか聞いて、もういっぱいかも知れませんが・・・といわれるもとりあえず向かってみる。
満室です。(どこかないでしょうか?)
10分くらいあるきますが~~ホテルがあります。
女子大生と一緒に向かう・・・でもさ、もう満員かもね。。。
もっと早く動くべきだったかな?でもこんな大事とは思わなかったよね、などとぽつぽつ話しながら歩く。
車も渋滞してるし(信号は点いていた。信号が消えて渋滞が酷い、という所もあったよう)
自転車で食料品をたくさん下げて走っている人も多数。
新丸子近くになるとコンビニも締めている。停電してる所もある(してない所もある。不思議だった)
ホテルに到着・・・でも真っ暗で。
フロントには人がいて、やはり満室です、と断られて帰っていく人も。
とりあえず、駄目そうだけど聞いてみる?・・・やはり満室。
電話をかけたいという女子大生が(携帯はメールは使えたけど電話はストップしてしまっていたので)ロビーの公衆電話を試しているあいだ、ソファに座り込んで(へたっていた、ともいう)壁の付近図を見ていると、お客様、お一人くらいでしたらなんとかなります、停電してるのでエアコンもお湯もエレベーターも使えませんが、と言ってもらえて。
ありがとうございます、あの、もう一人一緒に部屋にいてもいいですよね、と無理やり頼む。フロントのおじさんはえっと言う顔をしながらもツインの部屋の鍵をくれる。「お二人で5000円で結構です」

女子大生は持ち合わせがないから駅に戻る、というけれど、いや、もう電車動かないよ、暗くなってるのにそんな無謀なことしないで朝になってから行動したほうがいいよ、と一緒に非常階段で七階の部屋へ行く。
非常灯が入り口に付いていて部屋は真っ暗ではないし、エアコンはつかなくても風も(当然)なく気密性がよいらしくかなり暖かい・・・ほっとする。


現在
友達からのメールで「関東の電力の備蓄が底をつくらしい、関西からも電力を廻すので一人ひとりが節電を」と呼びかけてきました。
PCを切って、もう寝ることにしましょう。
# by fukumimi_0306 | 2011-03-12 22:27

とりとめない話

やっとこ夏になるんだろうか、と思いきやまたもやうすら寒い。
今日もやっぱり綿のコートで出動。
画像はないけどこの綿コート、着て会うヒトが十中八九「赤いですね」と言うくらい真っ赤なのです。
最初は気恥ずかしかったけど顔色がよく見えるし、何気に気分が上がる。
着るのは嬉しい。
でももういいかげん、寒いと不安になるよねぇ。。。



何日か前、やっと初夏らしいのかと一瞬思わせた日の夜うっかり窓を開けて寝てしまい
・・・いや、寒い、あかんあかんと思いつつ、めんどくさくて。
ばっちり風邪を引いたみたい。
喉がいがいがして、鼻がつまり、くしゃみがイヤに出て、なんとなく熱っぽく(でも平熱)、頭が重く
あれっと思う間に鼻水が垂れてくるのでティッシュを詰めてみる。
これって花粉症やん。
どうなんだろう?
15,6年くらい前、上のような症状がもっときつく出たことがあって
そのときは肌荒れがすごくて顔が真っ赤になった。
「へんな風邪ひいた~」と言ってたら花粉症の友達が「アンタそれ、花粉やし。ようこそ、花粉症の世界へ」。
でもそのときは2,3年で症状が出なくなった。
そういうこともあるんや~と喜んでたのですがね・・・
そういえばあの頃も杉花粉が収まった5月ごろに症状が出たんだっけ。
「ヒノキ花粉やで」と言う話だった。まぁ医者へも行かずで、民間判断?っていうのかな。
   (どうでもいい話だけどその頃「桧町」に住んでいたのだった)
      (なんかこの話、前にも書いたような気がしてきた。探すの面倒なのでそのままにする。はは)
今回は3日ほどで鼻水は収まってきた。
くしゃみはまだ出る。むちゃ激しい。腰に注意。。。


寒いといいつつ、季節は夏に向かってるらしく最近生野菜が食べたい。
ワタシは夏になると生野菜が食べたくなるのです。
あと、ジュースを飲みたくなる、コーヒーを飲みたくなる、ヨーグルトを食べたくなる(春夏冬はまったく欲しくならない)。
今年は特に野菜!
今日は閉店間際の大丸ですごい値下げしてたのでかなりお得なサラダができた。
細身だけどキレイなアスパラ、黄色と赤の二色のプチトマト、キュウリ2本、サニーレタス、それにアイスプランツ。これだけ入って525円でしたのよ、奥様!
アイスプランツ、ずーっと食べてみたくて、でも高いゎと躊躇してたのです。
美味しいものですね~さくさくしてほのかに塩味。
周りに付いてる水滴状のモノもきれい。
それにしても、気温が上がってくるからカラダを冷やそうとして生野菜が欲しくなるんだと思ってたけど、そういうわけでもないのかしら。
この前は塩もみキャベツにリンゴとアーモンドのスライスのサラダを作ってみた。
これはハンガリー料理のお店「スンガリー」で出てきた付けあわせ。
なかなかいい組み合わせなのです。
「スンガリー」よかった・・・量は少なかったけど(ランチだったし?)
ランチタイムは1時を回るとロシアンティが200円になります。
ジャムが美味しくて(お腹もまだまだ余裕があったし)そのままスプーンですくって食べてたらそのあと胸がどきどきしてきて、すごい血糖値があがる気配?を感じた(^^;;)


グリムズの樹がヘタレてるので何かまとまらないまま書いてみた。
ロシア、で思い出したのでこの画像を
とりとめない話_c0179234_22595721.jpg



とりとめない話_c0179234_2314812.jpg


1月の写真です。空は冬の朝の色。
京都にも正教会あるけどもっとこじんまりしてます。
どちらも美しい。。。
# by fukumimi_0306 | 2010-05-11 23:14 | 日々

幸運のきざし

昨夜まで寒かった(いや今朝だってコート着た)けど今はタンクトップで充分。
いきなり夏になる予感。。。
ベランダも渇き気味です。
この春は雨が多かったからあんまり水遣りしてないし・・・
いつものことだけど冬は放置してたし、
もうスズメノエンドウとカタバミの天下。
どちらも結構好きなタイプの葉っぱなのですが、傍目には雑草王国よね。まぁ、いいか。


モミジバゼラニュウムの間からぴょんとカタバミが飛び出してる。

幸運のきざし_c0179234_2039051.jpg


これは!
四葉ではありませんか~


幸運のきざし_c0179234_20403227.jpg


幸運の四葉はクローバーであって、カタバミではないと思いますが。
いやいや四葉のカタバミなんてめったにありやせんぜ。
最近じゃ「四葉のクローバー」は鉢植えで買える。
(去年買って、合わなくてスグ枯れた・・・)
めったに出会えないものとしての幸運の使者ならこのカタバミちゃんじゃないかしらん♪

幸運のきざし_c0179234_20442725.jpg


幸運のきざし_c0179234_20513287.jpg
カタバミの完璧なハート型の葉ってかわいい。
もう…どしたらいいの。
とりあえず保存せな。
懐紙に取って、本に挟んで。




皆様にも(さらなる)幸運を!
# by fukumimi_0306 | 2010-05-03 20:57 | ベランダガーデン

こちらはちゅうサンです。

世間では連休。
やっと春らしいお天気。でもまだまだ不安定で五月晴れというよりは春霞のような空模様です。

4月最後の日に工芸繊維大へ行ってきました。
ポスターに惹かれて。

こちらはちゅうサンです。_c0179234_214747.jpg

浅井忠と京都 1900~1907

感想はこちらがうまくまとめておられます。
(おいおい)

いくつかブログを検索してみると「ポスターに惹かれた」というのをいくつか見ました。
作品のモチーフをコラージュしたポスターなんだけど、色合いが淡くてキレイでしかもモダンな感じのするポスターだと思う。
「浅井忠て誰か知らんけど」行ってみたヒト多そう。ワタシもそのヒトリ。
(ただしサンかと思ったら、ちゅうサンなんですね。)
工繊大はウチから自転車で行ける。15分くらい。ちゃりちゃり。
山に近くなるのでけっこう冷える。

展示自体はすごく少ないのだけど、真面目な油絵と日本画の対比が面白くてじっくり見てしまいました。
お客さんも少ないし、学芸員というのかしら部屋で見張ってるヒトもいないし行ったり来たり、細部まで見られてとても面白かった。
写真を撮ってはいけないのが残念・・・
まず眼を引かれたのが「蝦蟇仙人図」
仙人、というとスラリと痩せて清らかなイメージですがこちらの仙人はどっちかっていうと怪力の破戒僧に見えます。
ギョロ眼、筋肉りゅうりゅう、鳥のような伸びて曲がった爪。
頭に大きな蝦蟇が乗っています。
膝と手にも蝦蟇を乗せて(手乗り蝦蟇)なにやら言い含めている様子。
仙人の目はぎらぎらしてるし蝦蟇もヒトのような目をしてる。
使い魔、って感じ?
岡野玲子の陰陽師に年老いたガマに人の魂を閉じ込めてのろいをかける、というのがあったな~
こんな風にいうと怖い絵みたいですが、そんなことはなくてちょっと漫画チックで楽しい。
ほかにも垣根から子犬が出てくる絵とか(どう見てもかわいい子犬ではなくたちの悪そうなガキ)
泥棒が犬にほえられて逃げていく絵とか(犬は痩せて必死でほえてるけど泥棒はへへへ~んここまでおいで、な感じ)
鬼が島という桃太郎側と鬼側のセットの絵とか(桃太郎と猿雉犬のほうがずる賢くて作りモノみたいで鬼のほうが人間らしい表情)
などなど、見てストーリーを感じさせる絵がすごく面白い。
陶器や皿の絵付けもそういう感じでユーモラスな柄が暖かい雰囲気でこれは欲しい!と思いました。
実際、作られた当時は売り物だったわけですよね。
大津絵の角皿、かわいい。
丸い菓子皿もよかった。蒔絵の丸い菓子入れ(南蛮人?の絵)もいいな。
最初にリンクしたほうは「真面目」な作品がいくつか出てますが青い壷は実物を見ると割れたあとを金継ぎしてあって
その金色と青がマッチしてすごく素敵だった。
展覧会のパンフレットも売られて、展示物はほぼ全て載ってたけど蝦蟇仙人だけは載ってなかったな。なんでかしら?のろわれるから?(^-^;)
実物のタッチの印象が図録の印象になってしまうのがもったいなかったのでパンフは買わず。
それにしてもあの蝦蟇仙人はなんとも不思議で面白い。
ネットで探したけ見つからず。うーん残念。すごく紹介したくなるんだけどね。
 
   
# by fukumimi_0306 | 2010-05-01 21:18 | 日々

豆を煮る

近所に信州のキノコと豆を売る店ができました。
若いご夫婦(多分)でやっておられて。
豆、雑穀、キノコなどなどを並べる店先のよこには皮細工のカバンも並んでます。
旦那さんは皮細工担当かな。
ミシンをかけておられるところも通りから見えます。
  (かわいい、お店なんですな)
 
あまり見かけたことのないお豆さん、選ぶのに一苦労。
最初は青大豆(お、青豆さん)オリーブオイルと塩で。美味。
次にうずまき豆(うずまき猫、ぢゃないよ)。
豆を煮る_c0179234_159138.jpg


蜆のような模様が美しいけれど、炊くとにぶい色合いになってしまう。
まあ、お豆さんの模様はそうなる運命ですが。
もともと大きめで親指の先ほどあるけど一晩水に漬けるとさらにものすごい大きくなってちょっとグロかった。。。

今、くらかけ豆を炊いている最中。
ブログなどでその名のみ知った、味を絶賛されてるくらかけ豆。
えーと浸し豆っていうんだっけ。
醤油にかつおぶしも美味しいらしい。

次には小豆も水浸し期間を終えて、控えてる。
小豆はざらめで甘くすると美味しいんで。(これもさるブログからの知識)

それにしてもお豆さんの愛らしさ。
いろいろ買って、びんに詰めて並べたくなる。
でも豆も鮮度が大事らしいから。
   (買ったらスグ、炊くこと)

豆を炊くようになったのはいろいろなブログで見るようになったからですが
有元葉子さんの本にも影響されました。
「美味しくなるようにと思いながらアクをとる、そんな時間が好きです。」
うむ、吹かせてしまってはいけません。。
  (ブログしながらってのもいけませな)
# by fukumimi_0306 | 2010-04-27 15:30 | 食べること